Interview
「Thank you」の一言は
私のやり甲斐
2020.10 新卒採用(海事系大卒)
情報通信・電装事業部
水島 航一朗
私のやり甲斐
入社の経緯について教えてください
父親の趣味がウインドサーフィンで、小さい頃にはよく海に連れていってもらったり、大学の時にもヨットをやっていたりして、海はずっと近くにありました。
自分の名前に「水」と「航海」の「航」の字があるので、海と船とのご縁を感じ、大学選びの時、海側の道に進むことになり、商船大学へ進学しました。
就職活動では、同じ大学出身の先輩が会社説明会にきてくださり、わかりやすく会社のお話や、仕事のことなどご説明いただき、お食事もご一緒していただきフランクに接していただいたことで「ここで働いてみたい!」と直感でおもい、他の会社へは受験をせずに、この会社への入社を決めました。
学生時代に経験したことを仕事に活かせることがありますか
商船大学で学んだ知識はもちろん、学生時代のアルバイト経験もとても役に立ちました。
居酒屋のアルバイトをしましたが、よく店長さんに「とりあえずお客さんとしゃべってきなさい」と言われたことを今でも覚えています。最初は困惑しましたが、お客様お一人お一人のお話がどれもとても学びのある面白いお話をたくさんしてくださるので、そのうち話すことが楽しくなり、どなたとでも会話をすることができるようになりました。
今の仕事でもいろんな方々と会う機会があり、アルバイトで養ったコミュニケーション力を生かすシーンが多くあり、今でも店長やお客様に感謝しています。
入社後、苦労されたことなどありましたか
入社してまもなく緊急事態宣言で在宅勤務になりました。まだ仕事のこともよくわからない状態で、一人になって心細いと思いながら、お客様とやりとりしていました。困った時、近くにすぐ相談できる先輩がいないので、とても辛かったです。
しかし、こんな状態だからこそ学んだことがあります。「積極性」を身につけました。
チャットなり電話なり、わからないことがあったら躊躇せず、お客様のことを最優先に考え、積極的に先輩と連絡をとるようになりました。
先輩方もおそらくお忙しいタイミングもあったかとおもいますが、いつでも私たちの時間を優先してくださったのもとても救われました。
どのような時に仕事のやり甲斐を感じますか
電装部での仕事は、船の安全運航をサポートするにあたって、必要な機器の設置から、保守、点検などの手配を行うことです。設置やトラブル対応には「事前準備」と「スピード」が大切です。機械の交換やトラブルに対応する時、短納期でできたりしますと本当にやり甲斐を感じました。
海外のお客様とのやりとりも多く、英語でうまくはなせず、意思疎通がうまくいかなくて、呆れられたこともありましたが、徐々にコミュニケーションを取れるようになったのも楽しいです。仕事が終わり、お客様からメールで「Thank you!」の一言でももらえると、お役に立てたと、とても嬉しく思います。
最近取り組んでいることを教えてくだざい
私は4月から入社した新人の教育係を担当しています。自分がサポートされる立場から、後輩を支援する立場となり、システムの使い方など一緒にやりながら教えます。
上から目線になったり、「これ前に言ったよね」みたいな感じで、後輩に恐縮させてしまったり、イラッとさせたりしてしまうようなことは言わないように気をつけています。
自分自身もまだまだ未熟なので後輩と共に学びながら成長していきたいと思います。
入社を検討している学生に一言をお願いします
船に乗る以外にも、船舶に関わる陸の仕事がたくさんありますよと伝えたいです。
船が運航する上で必要な物の手配や修理手配など、船での困りごとを解決することはできます。船には興味があっても、自分には船に乗ることが向いていないかなと心配な方でも、陸上からサポートすることはできます。
また、船に興味があって色んな方々と出会いたいといった気持ちがある方におすすめです。